☆技術以外に大切な事☆
「好き」を仕事にする
という事は
意外と大変
そこに辿り着くまでには
新しい技術の習得
検定試験へのチャレンジ
周りの方とのコミュニケーション
その他諸々…書ききれない程そりゃたくさん
いろんな努力と経験を積み重ねます
私もそうですが
練習している時は
思うようにいかない時がほとんど
「もー無理💦」
「向いてないっ💦」
と何度辞めようと思ったか分かりません・笑
ですが、
諦めず積み重ねて積み重ねて
そーすると
必ず自分のものになる時がくるんです
そして
お客様からの「よかったよ〜❤︎」の一言で
今までのあれこれなんて全〜部パァ✨✨✨
「頑張ってよかったー😭」
「やっぱりネイル好き❤︎」
ってなって
「もっと頑張ってみよー‼︎」
ってな感じになるんです♪
そしてまたあの積み重ね…
の繰り返し
(流行りや情報も時代に沿って変わっていきますしね)
意外と深いネイルの事
知れば知るほどオモシロイ
「終わりはない」からこそ
一生楽しんでしまいましょー✨
「好きこそ物の上手なれ」
「好き」って気持ちが一番大切❤︎
そこに尽きると思います❤︎
色んなネイリストの形があると思うのですが私の思うネイリストは
やっぱり「お客様と密に接するお仕事」
サービスという点においては
技術はモチロン当たり前に大切
接客も同じくらい大切
「技術」と「接客」
検定に向けての期間は
どちらもグーンと身につく期間。
結果もモチロンモチロンモチロン大事ですが
それまでの過程で得た経験が
とっても大切
今後ネイリストとしてやっていく時に
必ず役に立ちます
モデルさんへの対応を見せて頂き
「きっと素敵なネイリストさんに
ならはるやろなぁ〜」って
思う生徒さんが沢山です☆
私なんかよりも人生の先輩の
主婦の方もたくさん来られています。
人への対応…は年齢関係ないんやと若い生徒さんを見て改めて確認させてもらいました。
技術以外の事では、生徒さんを見て改めて確認出来たり、学ばせてもらう事も多いです。
将来
お客様の専属ネイリストになれますよーに…❤︎
そして
私もなりたいので頑張りますっ✨
✨感謝✨
「ネイリストとしてサロンで働きたい」
「すでにネイリストとして働いているが、もっとレベルアップしたい」
「福祉の方でネイルで貢献したい」
もっとシンプルに
「お母さんやおばあちゃんにネイルしたい」などなど
生徒さんの目標はそれぞれですが、
「人と接する仕事」「喜んで頂きたい」
という思いは同じ。
現役ネイリストだから
近い立場や温度でお伝えできる事が沢山あると思います。
「技術」はモチロンですが
「おもてなし」も学べる
【愛されるネイリストが育つネイルスクール】
を目指しています✨
今日は
ちょっとネイルへの思いが溢れまして…笑
長文にて失礼しました💦
ご拝読ありがとうございます❤︎
さぁー‼︎
コンペまで1ヶ月‼︎
とっとと練習しよーよ☆私…笑
自分に喝っ‼︎
0コメント